※この記事では、wpXシン・エックスサーバーとロリポップの違いについてまとめています!
初めてホームページ・ブログを作ろうとしてる方にとって、「どのレンタルサーバーにしたらいいか分からない…!」という壁に当たることがあるのではないでしょうか?
レンタルサーバーのどの部分を比較したらよいのか、分かりにくいと思います。
長年にわたってWordPressを使ってブログやサイトを運営してきた経験をもとに、この記事では、wpXシン・エックスサーバーとロリポップの違いを分かりやすくまとめてみました。
スペックが高いエックスサーバーの最新サービスとなる「wpXシン・エックスサーバー」と、格安で人気の「ロリポップ」という2つです。どちらにするか迷っている方は、参考にしていただけたら嬉しいです!
wpXシン・エックスサーバーとロリポップの特徴
wpXシン・エックスサーバーは最大手の「エックスサーバー」とほぼ同じサービスで安定感があります。ロリポップは簡単さがウリですが、スピードなどは若干遅いと言われています。
wpX シン・エックスサーバーとは

wpXシン・レンタルサーバーは、エックスサーバーから2019年からスタートした、WordPressに特化して作られ「高速性」と「最新システムの迅速導入」に重点を置いたサービスです。
- エックスサーバーは安全・安定・アクセス耐性が強い
- wpXシン・レンタルサーバーは、高速・最新システムを先に利用できる
というのが大きな違いです。
wpX シン・エックスサーバーのメリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。
【メリット1】人気No.1のエックスサーバーと同じシステムで安心
前述のエックスサーバーと同じ運営会社が、「WordPressに特化」して作ったのがこのwpXシン・レンタルサーバーです。
サービス開始が2019年なのでこれ自体の認知度は低いですが、非常に安心して使うことができます。
【メリット2】サーバースペックが高く、表示速度が速い
独自に調査しましたが、読み込み速度は0.24秒と非常に高速でした。エックスサーバーをより高速化したものなので、表示速度が速いです。

また、こちらも「ほかのサーバーの影響を受けない」作りになっているため、自分のサイトの状態を確認しておけば、それ以外にスピードが遅くなることもありません。
【メリット3】WordPressの導入は自動!操作性が高く初心者向け
実際に使うと、wpXシン・レンタルサーバーは、エックスサーバーと比べて操作性の高さを感じました。
例えば、WordPressをインストールする際、エックスサーバーはちょっとわかりづらい管理画面で手動で対応しなければいけないですが、wpXシン・レンタルサーバーは、申込と同時に自動でインストールされるので、何もしなくて良いんです!
基本はエックスサーバーと同じなので分からないことがあっても調べればすぐわかりますし、初めてWordPressでサイトを作る方にとっては、とても使いやすいと思います。
デメリット:ほぼなし
使ってみても、他の方の口コミなどを調べても、デメリットがあまりなかったです。強いて言えば、名前がダサいという口コミが多かったです・・(笑)
【ロリポップ】とは

ロリポップは、GMOペパボ(株)が運営するレンタルサーバーです。GMOグループはたくさんのレンタルサーバーサービスを展開していますが、ロリポップは、「WordPress×低価格×初心者向け」と言えます。
ロリポップのメリットとデメリットをそれぞれ紹介していきます。
【メリット1】WordPressをはじめやすいカンタン設計
ロリポップは申込直後に、WordPressでサイトを作るまでのステップが表示されるため、何をすればよいのかわかりやすい設計になっています。
作業自体は「60秒でできる」というのがロリポップの強みで、確かにほかのサーバーサービスに比べて一目でわかる簡単さがあります。
【メリット2】無料期間もあり、月250円で始められる安さ
ロリポップは料金がとにかく格安、というのが特徴です。WordPressが使える最安値プランだと、月250円となっており、ほかのサービスと比べても破格です。
また、これだけ安いにも関わらず、無料期間も10日間あるので、初めてのお方でも試しやすいのではないでしょうか。
【メリット3】徹底的なサポートで初心者向け
ロリポップの最も特徴的なことの1つは、「カスタマーサポート」が徹底されているところです。
ほかのサーバーサービスは「電話かメール」ですが、ロリポップは、チャットでのサポートを受け付けています。
電話はちょっとめんどくさいですし、メールはどうしても数日かかる可能性があります。
その点、ロリポップは、チャットですぐにわからないことが聞けるというのはありがたいですね。
デメリット:速度が遅いという評判も
独自で調査したところ、特に問題がなかったのですが、口コミなどを見ると、「WordPressの表示が遅い」「エラーが起きやすい」などコメントが散見されました。
サイトの表示速度は検索結果の順位にも影響してくるので、仕事で使うことやサイトを大きくしていきたいというときは速さを重視した方が良いかもしれません。
wpXシン・エックスサーバーとロリポップの料金比較
初期費用・月額料金を見ていきましょう。
サービス名 | 無料期間 | おすすめプラン | 初期費用 | 月額料金 | 初回支払額 | 年間契約の場合 |
---|---|---|---|---|---|---|
wpX シン・エックスサーバー | 〇(10日間) | ベーシック | 0円 | 990円(3か月払い) | 2,970円 | 10,560円 |
ロリポップ | 〇(10日間) | スタンダード | 1,650円 | 770円(3か月払い) | 3,960円 | 9,570円 |
- wpX シン・エックスサーバーの方が、初期費用がなく導入しやすい
- ロリポップの方が、月額料金が安く長期間使いやすい
という違いがあります。どちらが良いかは状況によると思いますので、検討してみてください。
wpXシン・エックスサーバーとロリポップのスペック比較
だいたい同じ金額の2つのプランを比較しました。ロリポップがCPUやメモリなどを公開していないため分かりませんが、ディスク容量など各スペックはwpX シン・エックスサーバーの方が高いということはわかりました。
サービス名 | wpX シン・エックスサーバー | ロリポップ |
---|---|---|
おすすめプラン | ベーシック | スタンダード |
初期費用 | 0円 | 1,650円 |
月額料金 | 990円(3か月払い) | 770円(3か月払い) |
CPU | 6コア | 非公開 |
メモリ | 8GB | 非公開 |
ディスク容量 | 300GB | 250GB |
転送量目安 | 900GB/日 | 24TB/月 |
MySQL | 無制限 | 50個 |
WordPress簡単自動インストール | 〇 | 〇 |
WordPressクイックスタート | 〇 | 〇 |
独自ドメイン永久無料特典 | 〇 | 〇 |
オートスケール機能 | × | × |
マルチドメイン | 無制限 | 200個 |
サブドメイン | 無制限 | 50個 |
無料独自SSL | 〇 | 〇 |
WEBサーバー | nginx | Apache |
PHPバージョン | PHP8/PHP7 | PHP8/PHP7 |
HTTP/2 | 〇 | 〇 |
脆弱性対策(WAF) | 〇 | 〇 |
自動バックアップ |
〇 過去14日分保持 / 無料復元 |
月額330円 過去7回分 |
アダルト | × | × |
サポート | メール:24時間365日(24時間以内返答) / 電話:平日10時~18時 | メール:24時間365日(24時間以内返答) / 電話:平日:10:00〜18:00/チャット:平日・土日: 9:30〜13:00 14:00〜17:30 |
また、その他の違いとしては、
- 無料の自動バックアップ機能(wpX シン・エックスサーバーのみ)
- チャットサポート(ロリポップのみ)
という点が大きく違いました。それぞれ説明していきます。
自動バックアップ機能とは?
「自動バックアップ機能」とは、サーバーサービスがサーバーデータを毎日自動で保存し、一定期間データを保持してくれるサービスです。
例えば、間違って消してしまったときや何らかの理由で消失してしまったデータを、復旧する時などに非常にありがたいサービスです。
もし「自動バックアップ機能」がないと、消失したときに書いた記事や作ったホームページを最初から作りなおすことになるので、ぜひついていてほしい機能です。
無料で機能がついているサーバーと、有料オプションとして申し込む場合があります。
ロリポップの場合、月330円の有料オプションとなります。
チャットサポートとは?
リアルタイムにオペレーターとやりとりができるチャットでのサポートのことです。
急いでいる場合だと問い合わせフォームでは返信を待たなければいけないですがすぐ解決しますし、電話よりも気軽に問い合わせできるのはありがたいです。
また、ロリポップの場合は、チャットであれば土日もリアルタイムで解決できます。
目的別レンタルサーバーの選び方
wpXシン・エックスサーバー向きの人
「wpXシン・レンタルサーバー」はエックスサーバーとほとんど一緒です。調べれば多くの情報が出てくるという点では、幅広く向いている方が多いですし、特に初心者の方にとってはクイックスタートはとてもありがたいと思います。
そのため、wpXシン・エックスサーバーがおすすめの方は、
- 【安心と質を重視】したい方
- 企業などの利用でリスクを取りたくない方
- ブログなどで大きく流入数を増やしたい方
ロリポップ向きの人
「ロリポップ」は、wpX シン・エックスサーバーと比較して圧倒的に安いことが特徴です。
ロリポップがおすすめの方は、
- 【簡単さを重視】したい方
- WordPressでブログをはじめて作りたい方
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます!
他のサーバーと比較した記事も書いていますので、悩んでいる方はぜひ参考にしてください。


コメント