WordPressの投稿と固定ページの違いや使い方まとめ
WordPressを始めたとき、最初は絶対にわからないけど誰もが疑問に思うことがいくつかあります。その1つが「投稿」と「固定ページ」の違いや使い分け方についてです。
このページではWordPressの「投稿」と「固定ページ」の違いや使い分け方について初心者でもわかるように丁寧に解説します。
「投稿」と「固定ページ」
「投稿」と「固定ページ」についてはよく聞く単語だと思います。
例えば管理画面メニューには以下のように配置されています。
これらの編集画面は非常に似ていてどう使い分ければよいのか、最初はさっぱりわかりません。
WordPressを使いこなす上でこれらの違いの理解は欠かせないので、必ずきちんと理解しておきましょう。
投稿タイプという概念
まず、投稿と固定ページの違いを説明するのに「投稿タイプ」という概念を理解する必要があります。
投稿タイプについてはこちらの記事にわかりやすくまとめてあります。
簡単に言うと投稿タイプとはデータの定義のことです。投稿も固定ページも1つの投稿タイプであり、ブログページ用に定義されたのが投稿、サイトの単体ページ用に定義されたのが固定ページです。
「投稿」と「固定ページ」の違いまとめ
投稿と固定ページでは保存データ定義に違いがあることから、WordPress上の使いどころも違ってきます。
固定ページと投稿の違いを表にまとめてみました。
項目 | 投稿 | 固定ページ |
---|---|---|
概要 | 基本的に日付ごとに大量に追加されるブログのように使う | ブログ以外のページはこちらで作る |
使われる場面 |
日記・ブログ お知らせ 導入実績・お客様の声 |
トップページ サービス紹介 会社概要 商品メニュー アクセス お問い合わせ プライバシーポリシー |
ページの階層構造 | ×親子関係はない | 〇親子関係を作れる |
カテゴリ | 〇カテゴリを設定可能 | ×カテゴリは使えない |
タグ | 〇タグを設定可能 | ×タグは使えない |
ページへのリンク | 投稿一覧やカテゴリー・タグ一覧などのアーカイブページから自動でリンクができる。 | 原則、自らリンクを貼らないと見つけてもらえない。 |
以上です。
おまけ
初心者向けのホームページの作り方を網羅的にまとめたページをぜひご覧ください。