実データのランキング形式で国内のWordPressのおすすめ人気テーマ30を紹介
この記事では「日本の検索上位サイトが使う人気テーマランキングBest30」を発表します!
この記事を監修・執筆した専門家
こんにちは!私は現役のエンジニアで、普段はWordPressの開発案件などをメインに担当しております。誰もが知っている月間数千万人が利用するサービスの開発をしたり、月間数百万人が訪問する規模のWordPressサイトの運営しております。WordPressを触らない日はありません。
そんな私がプロの目で解説していきます!
WordPressのテーマ選びは難しい
WordPressのテーマ選びってとっても難しいですよね。
まずは誰もが「WordPress おすすめ テーマ」など検索したことがあるのではないでしょうか?
検索上位の記事を読んでも「それでもどれがいいかよくわからない!」ってなっちゃう人も多いと思います。
WordPressのテーマ選びがなぜ難しいか?
なぜWordPressのテーマ選びは難しいのでしょう?
私はこんな理由があると考えています。
- ① 存在するテーマの数が多すぎる
- ② WordPressのテーマの特徴や機能が多種多様すぎる
- ③ アフィリエイト目的の記事が多い
①存在するテーマの数が多すぎる
存在するテーマが多すぎます。世界的にWordPressのユーザー自体が多いので仕方ないのですが、多すぎておすすめする側もそれほど多く使ったことがないのが実情です。
経験豊富なプロと言えど「50以上のテーマを使ったことがあってその上でおすすめしています!」という人はほとんどいないでしょう。
②WordPressのテーマの特徴や機能が多種多様すぎる
WordPressのテーマの特徴は本当に様々で一概に説明しきれません。テーマ自体はデザインや機能などを自由に実装できるので、完璧なテーマの比較表を作ることはかなり困難だと思われます。
それゆえ、横並びでシンプルに特徴を比較できないのでおすすめすることが余計難しいのです。
③アフィリエイト目的の記事が多い
これが一番問題かもしれません。アフィリエイト目的の記事は本当多いです。
アフィリエイトとは商品紹介の見返りとして、報酬をもらう形の広告のことです。
要は「お金目的に本当のおすすめを紹介していない」ということです。
WordPressのテーマに限ったことではなくあらゆる商品に言えますが本当に多いです。検索上位であってもこういったサイトがかなり見受けられます。
誤解してほしくないのは、アフィリエイトという仕組みを否定しているのではなく、記事を書く側が「本当のおすすめテーマ」ではなく「たくさんお金をもらえるテーマ」を選んで記事を書いている例が多数派であることが問題だと感じています。
数字を基に客観的データ集計で人気ランキング化したい
どうしたら本当の人気テーマがわかるでしょうか?
かなり考えましたが、やっぱり最後は数字で語るしかないと思ったので、この記事では調査に基づくデータ(数字)でランキング化することにしました。
そして、おすすめテーマを探している人は全員「サイトで検索上位に表示されたい」「アクセスを集めたい」という人達だと思うので、そういったデータこそ価値なのではないかと考えました。
そして「検索上位サイトが使っているテーマの採用数を集計してランキング化」するのが一番公平性があるのではないか?という結論に達しました。
完ぺきではありませんが、一番客観性を保てるものと思っております。
検索上位の採用テーマランキング集計の調査方法
ランキングの発表前にその調査方法について説明します。
世界的なコンテンツマーケティング企業であるAhrefs。
そのAhrefsが発表する世界トップ100万サイトを対象として「WordPressで作られているか?WordPressテーマは何を採用しているか?」といったことを、私自ら開発したプログラムで1か月かけて全件調査しました。
中にはサイトの下層一部がWordPressになっていたり、サブドメインで運営されている場合などは、調査時間の問題から調査対象から外しましたが、それでも25万件がWordPressを使っていることは突き止めました。
今回調査対象から外したものの、感覚として実際はおそらくこの2倍以上は存在すると思います。世界の4割以上のサイトがWordPressでつくられている海外の調査データは真実味がありそうです。トップランクのサイトに限っては半分以上がWordPressで作られているといってもおかしくないかもしれません。
そして、最終的に当テーマランキングでは以下の条件で選別しました。
①実際十分にアクセスが多いと思われる上位60万件
②国内(日本語対応しているサイト)向け
③サイト全体がWordPressで制作されている
これらで絞り込んだ約1800件のサイトを対象に採用されているテーマをランキング集計しました。
またテーマ名についてもはカスタマイズされていると、判明しないことも多々あるのでこれも全てが正確なわけではありません。ですが、それでも15万件以上テーマ名の特定ができたのでおおよそのシェアを語る上では十分と言ってよいと思います。
【結果発表】日本の検索上位サイトが使うテーマランキング30
前置きが長くなってしましましたが、発表します!
詳細は表の中のリンクから見てみてください。
ランキング (国内) |
テーマ名 | 公式・購入・ダウンロード | 価格・料金 |
国内採用数 (全1,818件) |
---|---|---|---|---|
1 | WordPress公式「20XXシリーズ」 | WP管理画面からインストール | 無料 | 131 |
2 | TCDシリーズ |
79種のテーマランキング 第1位 NANO 第2位 Opinion 第3位 GENSEN その他のランキング |
有料 7,980~49,800円 |
105 |
3 | コクーン(Cocoon) | もっと見る | 無料 | 100 |
4 | アフィンガー(AFFINGER) | もっと見る |
有料 ・本体 14,800円 ・ACTION PACK3(本体+タグ管理) 39,800円 |
80 |
5 | ライトニング(Lightning) |
もっと見る ※商品説明はリンク先の「商品の詳しい説明はこちら」ボタンより |
テーマ本体は無料 有料プラグインあり 1年 9,900円 3年 26,400円 5年 39,600円 |
79 |
6 | サンゴ(SANGO) | もっと見る | 有料 11,000円 | 70 |
7 | ジン(JIN) | もっと見る | 有料 14,800円 | 64 |
8 | ビズベクトル(BizVektor) |
もっと見る ※開発凍結済。Lightningの移行を推奨 |
無料 (追加のスキンやプラグインは有料) |
37 |
9 | ディビ(Divi) | もっと見る |
有料 年間$89 永久$249 ※30日返金保証あり |
30 |
9 | ストーク(stork) |
もっと見る![]() |
有料 11,000円 | 30 |
11 | スノーモンキー(Snow Monkey) | もっと見る |
スタンダード 16,500円 / 1年 プロ 55,000円 / 1年 |
26 |
12 | アストラ(Astra) | もっと見る |
テーマ本体は無料 有料プランあり PRO 年間$47 永久$249 ESSENTIAL 年間$169 永久$499 GROWTH 年間$249 永久 $699 |
25 |
12 | セオリー(Xeory) | もっと見る | 無料 | 25 |
14 | スウェル(SWELL) | もっと見る | 有料 ¥17,600 | 24 |
15 | ハローエレメンター(Hello Elementor) | もっと見る |
テーマ本体は無料 有料プランあり $49 ~$999 / 年 |
23 |
15 | 賢威(けんい)シリーズ |
もっと見る![]() |
有料 27,280円 | 23 |
17 | ポリプ(PORIPU) | もっと見る |
通常版 3,980円 tears 4,980円 |
22 |
18 | アバダ(AVADA) | もっと見る |
通常ライセンス $60~$78 拡張ライセンス$2950~$3831 |
21 |
19 | ザ・トール(THE THOR) |
もっと見る![]() |
有料 テーマ単体 16,280円 サーバープラン 30,140円 |
20 |
20 | シンプリシティー(Simplicity) | もっと見る | 無料 | 17 |
21 | ルクセリタス(luxeritas) | もっと見る | 無料 | 14 |
22 | サリエント(salient) |
もっと見る |
有料 通常ライセンス $60~$78 拡張ライセンス$2950~$3831 |
13 |
22 | アンダーストラップ(understrap) | WP管理画面からインストール |
親テーマ無料 子テーマ有料$59.99 |
13 |
24 | エンフォールド(Enfold) |
もっと見る |
通常ライセンス $59~$76 拡張ライセンス$2799~$3623 |
12 |
24 | ハバキリ(Habakiri) | WP管理画面からインストール | 無料 | 12 |
24 | スティンガー(STINGER) | 販売停止 | 有料 10,800円 | 12 |
27 | フラットサム(Flatsome) | もっと見る |
有料 通常ライセンス $59~$76 拡張ライセンス$2950~$3831 |
10 |
27 | エイチフォー(H4) | もっと見る |
有料 通常ライセンス $11~$13 拡張ライセンス$750~$956 |
10 |
27 | ビーバービルダー(Beaver Builder) | もっと見る |
有料 AGENCY $399 PRO $199 STANDARD $99 |
10 |
27 | ジェネレイトプレス(GeneratePress) | もっと見る |
テーマは無料 有料で機能拡張 年間$59 永久$249 |
10 |
終わりに
いかがでしたでしょうか。
今回はランキングの発表だけで詳細の説明はしませんでしたが、別の記事で「WordPressのテーマの選び方」について、詳しく解説しています。
よろしければご覧ください。
最後までお読みいただきありがとうございました!
おすすめテーマに関する記事
よろしければ以下もご覧ください!
国内検索上位サイトが採用するテーマのランキングと詳しいテーマの選び方解説
もっと国内ランキングの続きが見たい場合
国内だけでなく世界のランキングはこちら
世界中のWordPressのアフィリエイト対応状況はこちら
コメント